H1

先輩社員メッセージ

コンテンツ2

 

開発センター 開発部
R.T.さん
2022年入社

別の分野に挑戦!私の就職活動

私は大学時代、微生物の研究をしていました。
通常、大学で学んだことを活かして就職活動を行うことが多いかもしれませんが、私はこれまでの学生生活や学んだことを振り返ったとき、別の分野に挑戦したいと思い、様々な分野の企業を視野に入れて就職活動を行うことにしました。
機械系の製造業は募集対象を機械系・電気系・情報系の学生としている企業が多いですが、当社は別の分野を学んできた学生も積極的に採用していることを知り、興味を持ったため工場見学に行きました。
実際に工場に行ってみると、広くてきれいな工場で、仕事をしやすそうな環境だと感じました。
また、機械や電気の知識がないことを不安に思っていましたが、これまで理系分野で研究するうえで培った粘り強さや、工夫しながら課題に取り組んできた経験を生かすことができ、入社後からじっくり勉強させてもらえることを知り、当社に決めました。

やりがいを持って仕事に取り組んでいます!

現在、私は開発部という露光機の新機種を開発している部署で、ソフト設計を行っています。配属が決まったときは、ソフトの知識がない状態で開発部に配属されたことに不安を感じました。しかし、実際に配属されると、ソフト未経験者用のカリキュラムが用意されており、まずはプログラミング言語やアルゴリズムについて一から学んでいくことができました。部署の先輩方が露光機のシステムについて丁寧に教えてくださり、ソフト設計についても詳しくアドバイスをいただけるのでとても心強かったです。そして、配属2ヶ月後には業務で使用するデータ処理アプリの作成をすることができるようになりました。その後、徐々に開発機用のソフトの改修などにも携わらせてもらえるようになり、より一層やりがいを持って仕事に取り組んでいます。

今後の目標

現在は少しずつ開発機のソフト設計に携わらせてもらえるようになりましたが、まだまだ分からないことばかりのため、露光機の知識もソフト設計についても勉強が必要だと感じています。
一日でも早く、一人前の設計者になれるように、先輩方を見習いながら努力していきたいと思います。


 

CSセンター CS部
R.F.さん
2022年入社

入社してみて感じたこと

自身の生活環境が変わり、入社直後は新しい環境にうまく馴染めるかととても不安でした。しかしそんな不安とは裏腹に、先輩社員の方々が温かく迎えてくださり、話しやすい雰囲気の職場で不安はあっという間に解放されました。
仕事面では、右も左も分からない私に対して先輩や上司の方々が優しく丁寧に仕事を教えてくださり、とても働きやすい職場だと感じました。
また、年間休日が多く、フレックスタイム制度があったり、中抜けなど時間単位でお休みが取れたりと、仕事とプライベートのバランスもとりやすく充実感があります。もちろん仕事などの楽しいことばかりではありませんが、それを上回る業務に対するやりがいがこの職場にはあると感じています。

カスタマーサービスとは

私はCS部に所属しています。CS部ではお客様の第一の窓口として、不具合の対応、定期的な保守点検、機能向上の提案など多岐にわたる業務があります。対応したら終わりではなく、蓄積した問い合わせを分析し、改善点はないか他部署と密に連携を取り検討していきます。これらの装置メンテナンスを通して、工場の安定的な稼働に寄与することが私たちCS部の使命です。簡単な業務ではなく、背負うプレッシャーも大きいですがその分、解決できた時の達成感はとてもあり、意欲を掻き立てられます。問題解決の瞬間こそCS部ならではの醍醐味と感じています。



今後の目標

装置のより深い知識を習得し、サポート対応の実績を確実に積み上げていきたいです。任せてもらえる仕事の幅は広がりましたが、今の私には担えない領域もあります。積極性を持って高い技術力と対応力を身に付けて行き、限られた時間の中でも正確に丁寧にスピーディーに対応できるようになりたいと思っています。
また、仕事面はもちろん社会人としてお手本となる先輩方がたくさんいるので、自分なりに分析してスキルアップに繋げていきたいと思います。

H.T.さんの画像 H.T.さんの画像

開発センター 開発部 
H.Y.さん
2016年入社

私の就職活動の決め手

私の就職活動のテーマとして、大学で培った知識を活かせる仕事に就きたいと考えていました。私は大学時代に光学を専攻して研究を行っていましたので、光学を扱う会社に入社したいと考え、数回の合同会社説明会で当社の存在を知りました。仕事の内容や会社の雰囲気が良いと思い、最終的に当社に入社を決めました。
入社後の研修を終え、実際に業務を行って数年が経ちましたが、非常に自分に合った仕事が出来ていると考えています。このように自分に合った会社と巡り合えた要因としては、就職活動のテーマを一貫して変えることがなかったことだと思います。皆さんも私のように就職活動のテーマを決めて会社選考を行えば、きっと自分に合った会社に巡り合えると思います。

私の就職活動の決め手の画像

仕事の中身とやりがい!

現在私は直描式露光装置の光学設計を担当しています。露光装置の心臓部である光学系の設計や評価が業務内容となりますが、その中でも光学系の光学性能の評価をメインに日々仕事をしています。私が評価した結果をもとに、製品開発の合否又が決まるため、とても重要な仕事であり、日々責任を感じながら業務をしています。しかし、このような責任のある仕事をしている中で、成功や失敗の経験を着実に積み重ね自分の力に出来ていると実感しています。

仕事の中身とやりがい!の画像

今後の目標

今後の目標として、光学の知識・技術力を深めることに加え、さらに他分野の知識も取り入れたいと考えています。どの装置にも言えることだと思いますが、装置を動かすためには様々な技術が複雑に絡み合っています。そのため、装置の一部分を改善するといっても、そこから生じる不具合又は懸念点を考察するためには、他分野の知識が必要となってきます。逆に言えば、新たな技術を作り出すためには、1つの分野だけ知識を積み上げても限界があると言えます。今日の装置市場は年々新型又はバージョンアップした装置が求められる周期が短くなっている傾向にあり、当社も例外ではありません。このことから、技術者には新たな要素の開発を以前よりも短いスパンで出来ることが求められています。そのため、この要求に応えるべく前に述べたように、幅広い知識を習得したいと考えています。